2020
07/07
Tue

暑い夏の風物詩・・・

こんにちは、医療秘書のケイコです。

じめじめの梅雨に入り、濡れながら通勤している毎日です…

さてさて、今回は今からやってくるであろう、暑い夏の風物詩「流しそうめん」を調べてみました。

今でこそ、くるくる回って簡単に楽しめるものや、高いところから流れるプールのように落ちてくるものなど、自宅でも楽しめるアイテムですが、本当の竹での流しそうめんはしたことはないかも… 皆さんはされたことありますか?

発祥は宮城県高千穂町で、昭和30年頃に暑い野良仕事の際に野外でそうめんをゆで、竹と高千穂峡の冷水を利用して涼を得た光景から思いついたと言われているそうです。

今は竹ではなくて、ペットボトルや牛乳パックなどでする人もいるみたいです。

お友達と通路を作るところからしてみようかなぁ~
今年は、新型コロナの影響で、なかなか旅行や遠出も難しいですもんね…
せっかく出来た時間を、普段ならしないことに使って、リフレッシュするのも楽しいかも知れません!!うまく出来たらまたご報告致します!!

ブログについて

静岡市立清水病院の医療秘書、私ケイコが清水病院の日常と、研修医のみなさんの様子などをお伝えするブログです。

最近の記事

過去の記事