03/30
Thu
初期臨床研修医修了式
こんにちは医療秘書のケイコです。
3月は、「卒業の月」ですね・・・
清水病院でも修了式が行われました。
3月24日(金)、2年間の研修を終えた初期臨床研修医4名の修了式が行われました。
研修医4名は、2年間の研修を終了し、上牧病院長より修了証書が手渡れました。
祝辞では、病院長より「4名全員で無事に研修を修了したことをうれしく思う。これからはそれぞれの道で頑張ってください」とエールが送られました。
その後、指導医、関係スタッフから祝辞を頂きました。
研修医からは指導医をはじめお世話になった病院関係者に対し感謝の言葉と今後の抱負が述べられ、とても感動的な(2年間の様々な場面が鮮明に思いだし)修了式でした。
4月からは一人ひとりがそれぞれの道を歩みだすことになりますが、この清水病院で学んだことを糧に、今後も飛躍されることを職員一同願っております。
研修修了おめでとうございます。
03/20
Mon
桜の開花宣言
こんにちは!医療秘書のケイコです。
寒い日が少なくなり、ぽかぽかしたあたたかい日が多くなってきました。
3/14に東京で開花宣言がありました。1週間後の23日には満開の予想だそうです。
清水病院付近の桜はそろそろ開花しそうな蕾がふえました。
写真には写っていませんが一輪だけ咲いていました。
週末に出掛けた日本平山頂では満開の桜を見ることができました。
快晴のもと桜を見るのは気持ちが良いですね。
このあとロープウエイに乗って久能山東照宮へも参拝に行ってきました。
マスク着用は個人の判断となりましたが周りではマスクをしている方が多かったです。
これから旅行に行く機会も増えると思いますが、感染対策をきちんとして楽しくすごしたいものです。
03/16
Thu
さわやかウオーキング
こんにちは、医療秘書のケイコです。
今日は、JR東海が主催する「さわやかウオーキング」に参加して、吉原駅から富士駅までぶらぶら歩いてきました。気持ちが良かったです。
しかし、意外なことに、工場のある場所でも自然が残っている場所がありました。
途中、竹採公園という竹取物語のモデルともと言われている公園に立ち寄りました。竹林がとてもきれいな場所で、新緑の中を歩くのは爽やかでした。
そして、途中で富士山の伏流水を飲ませてくれるお寺にも立ち寄りました。きれいな水で、とてもおいしかったです。
富士市内では自転車のロードレースが開催されており、迫力のあるレースを見ることができました。自転車の速さに圧倒されましたが、自然とともに走る風景はとても美しかったです。
そして、早咲きの桜も満開で、きれいな景色に癒されました。この季節にしか見ることができない景色に出会えるのも、ウオーキングの醍醐味だと思います。
今回のウオーキングで、自分の足で地域の魅力を体感できたことはとても良かったです。また、自然と触れ合うことで、リフレッシュできた気がします。
これからもいろいろな発見ができるように、積極的に参加していきたいと思います。
03/07
Tue
ひなまつり
こんにちは、医療秘書のケイコです。
3月に入り少しずつ春を感じるようになりましたね。
さて、先週の3月3日は『ひなまつり』でした。
ひなまつりと言えば、ちらし寿司、はまぐりのお吸い物、菱餅、ひなあられ、甘酒など、伝統的な食べ物がたくさんあります。
その中でも、ひなまつりの日にちらし寿司を食べる理由をみなさんはご存知ですか?
ちらし寿司の代表的な具材には以下のような意味が込められているそうです。
①海老…海老のように「腰が曲がるまで丈夫」でいられるという意味で長生きができるように☆
②豆…「健康にマメに働く」という語呂合わせで仕事がうまくいくように☆
③れんこん…れんこんは穴から見通すことができるため「先の見通しがきく」という意味で先見がうまくできるように☆
また、「すし」は一般的に「寿司」と書きますが、この漢字には「寿(ことぶき)を司(つかさど)る」ということで「お祝いの席で食べる縁起のよいもの」という意味があるそうです。
このように縁起のよい具材を多く使っていて見た目も華やかというのが、ちらし寿司がひなまつりで食べられるようになった理由だそうです。
食材に込められた意味を知ると、これまで慣れ親しんだ行事も新しい視点でより楽しむことができますね。他にもひなまつりに関する由来はたくさんありますので、みなさんもよかったら調べてみてください。