2025
07/24
Thu
07/24
Thu
院内BLS(一次救命処置)研修
こんにちは、医療秘書のケイコです。
当院では2014年から全職員を対象に院内BLS(一次救命処置)の研修が行われています。
先日、その研修に参加してきたので研修のレポートをお届けしたいと思います。
研修内容は心肺蘇生とAEDの使い方を事前に動画を視聴し、前日までにプレテストを実施。
研修当日は「傷病者発見→状態把握→応援要請→胸骨圧迫(心臓マッサージ)→AEDの使用法」をデモンストレーションと演習を繰り返し行いました。
初めは上手くできませんでしたが、繰り返し行うことで徐々に力加減やリズムなどコツをつかめるようになってきました。
全身を使いマッサージを行ったので、翌日は筋肉痛になってしましましたが、とても大きな学びの時間となりました。
~研修を終えて~
今回の研修でAEDがいかに有効であるかということを改めて実感することができました。
事故にあった人や急病の人に接した時に、今回の研修で学んだ知識と技術を少しでも活かしたいと思います。
2025
07/07
Mon
07/07
Mon
お米
こんにちは、医療秘書のケイコです。
梅雨に入ったと思ったら 途端に梅雨明けとなりましたね。
急に蝉も泣き始め、展開の早い気候に戸惑っています((+_+))
こんな時は体調を崩しやすいので皆さん気をつけて下さいね。
さてさて 今は空前絶後の令和の米騒動…
皆さんはお米を食べられていますか?
私は実家から送ってもらっていたお米を食べ繋いでなんとか過ごしていたのですが 先日とうとう底が見え始め「そろそろ買わねば…」と
色々な店舗で値段をリサーチしましたが 話題の備蓄米は手に入らず ブレンド米を購入しました(*’▽’)
いつになったら以前のようなお値段でお米が購入できるようになるのか…
切に願うばかりです